〈さんかする〉イベント詳細
Event information

|2022.09.08

関東大震災映像デジタルアーカイブ[国立映画アーカイブ]

当館所蔵の関東大震災関連の映画を公開するWEBサイト。

文部省が監修し全国規模での普及を図った長篇記録映画『關東大震大火實況』やその弁士説明版、『関東大震災』[返還映画版]、『帝都の大震災 大正十二年九月一日』、『東京大震災』、『関東大震災実況』、『東京関東地方 大震災惨害實况 大正十二年九月一日二日三日』、『帝都大震災 大正十二年九月一日』(別題名『震災ト三井』)、『大正十二年九月一日 帝都大震災大火災 大惨状』の全篇をご覧いただけます。

巨大災害の実態と社会の変容を、現在の共有知にするための本サイトは、震災発生の1923(大正12)年9月1日から100年の節目を迎える2023年9月1日までに当館で所蔵する関東大震災関連の全ての映画を公開していく予定です。

本サイトは国立映画アーカイブと国立情報学研究所が共同で構築しています。

サイトの特徴
■撮影場所、シーン(写されている事象)で分類された「クリップ」単位での検索・閲覧が可能
・場所(現在の区名)=千代田、中央、港、新宿、文京、台東、墨田、江東、渋谷、荒川、横浜、不明
・シーン=火災、焼失、倒潰・損壊、避難、救助・救護・救援、避難生活の場、復旧、復興、皇族
 また、撮影場所や時間の特定にあたり典拠とした資料の情報も掲載します。

■関東大震災を読み解くコラムを掲載
「『関東大震災映像?専門知』によるコラムのページ」と題し、分野の異なる専門家が関東大震災映像を読み解くコラムの掲載し、随時更新しています。

■関東大震災関連映像についての資料を掲載
サイトで公開している関東大震災関連の映像に関する資料や、関東大震災と映像との関係を考えるうえで助けとなる資料を掲載し、随時更新しています。

関東大震災映像デジタルアーカイブ 公式ホームページ: https://kantodaishinsai.filmarchives.jp/

Pagetop