宝塚歌劇団から映画界に入り、美貌と優れた演技力を併せ持つトップスターの地位を築いたのちも、主演・助演を問わず数多くの作品に出演して息長く活躍した女優・月丘夢路(1921-2017)。そして新東宝を皮切りに大手6社11系統すべての撮影所でメガフォンをとり、観客を惹きこむ娯楽性に富んだ作品を次々に送り出して映画界を潤し、後にはその手腕を買われて香港映画にも招かれた映画監督・井上梅次(1923-2010)。黄金期の映画界で出会った二人は1957年に結婚、日本映画界屈指の名カップルとしても知られました。
夫妻の生誕100周年を記念して開催する本展覧会「月丘夢路 井上梅次 100年祭」は、井上・月丘映画財団の特別協力のもと、二人が遺した作品資料や個人資料を一挙に公開し、人々の心をつかみ、映画界の発展にも貢献した夫妻の映画人生をたどります。幅広いジャンルにわたり、エンターテインメントとしての映画に生きた二人の映画人の華麗なる軌跡にご注目ください。
<開催概要>
開 催 日: 2023年8月22日(火)-2023年11月26日(日)
休 室 日: 月曜日および 9 月 5 日[火]-8 日[金]、9 月 26 日[火]-10 月 1 日[日]
開室時間: 午前 11 時-午後 6 時 30 分(入室は午後 6 時まで)
*8/25、10/27、11/24 の金曜日は開室時間を午後 8 時まで延長いたします。(入室は午後 7 時 30 分まで)
会 場: 国立映画アーカイブ 展示室(7階)
主 催: 国立映画アーカイブ
特別協力: 一般財団法人井上・月丘映画財団
料 金:
一般 250 円(200 円)/大学生 130 円(60 円)/65 歳以上、高校生以下及び 18 歳未満、障害者手
帳をお持ちの方(付添者は原則 1 名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
*料金は常設の「日本映画の歴史」の入場料を含みます。*( )内は 20 名以上の団体料金です。
*学生、65 歳以上、障害者手帳をお持ちの方、キャンパスメンバーズの方は入室の際、証明できる
ものをご提示ください。
*国立映画アーカイブが主催する上映会の観覧券(オンラインチケット「購入確認メール」、または
QRコードのプリントアウト)をご提示いただくと、1 回に限り団体料金が適用されます。
*2023 年 11 月 3 日(金・祝)「文化の日」は、無料でご覧いただけます。
国立映画アーカイブ: https://www.nfaj.go.jp/
上映企画ページ: https://www.nfaj.go.jp/exhibition/tsukioka-inoue100/