東京街人は2023年12月を以て更新を終了しました。
八重洲・日本橋・京橋周辺のカルチャーメディア YNKs

〈たべるかう〉 オフィスワーカー推薦! おいしいお店
Where & what to EAT! Local office workers' recommendations

|2016.09.14

UR都市機構社員おすすめの「八重洲めし」

[左]同僚の話や趣味の話をしながら、ほっと一息。「八重洲には、ちょっと居座れそうな店や空間が多いんですよ」と菅沼さん
[右]ランチは八重洲で食べることが多いという田嶋さん(右)と菅沼さん(左)。「毎日通っているまちに愛着を持つことが、まちを育てることにつながると思う」と田嶋さん

八重洲の路地にある中国料理の人気店、蓬萊。昼も夜も混み合うこの店で、ランチがてら話をしてくれたのは、UR都市機構の東日本都市再生本部・都心業務部に籍を置く、田嶋靖夫さんと菅沼結城子さんのお二人だ。田嶋さんは大手町第一チームの主幹として、大手町の連鎖型都市再生プロジェクトに取り組む。菅沼さんは中央区エリア計画チームの一員として、八重洲のまちづくりに携わっている。まちづくりのプロである二人に、八重洲のまちは一体どんなふうに映っているのだろう。

「この界隈って朝は静かなのに、夜はサラリーマンですごく賑わうんです。一日のうちに、どんどん雰囲気が変わる感じがおもしろいな、と。特に蓬萊さんがあるこの辺りは、個人商店や小規模のお店が多くて、気取らない、雰囲気がいいですよね」と菅沼さん。
それを受けて田嶋さんも、「この辺りの界隈性はおもしろいですよね。僕は八重洲に通勤して二年ですが、だいぶお店にも詳しくなりました」と話す。

東京駅は目の前。アクセスの良さについては言うまでもない。東京出張で地方から来た人と八重洲で飲むこともしばしば。店の種類や価格帯に幅があることも魅力だと二人は話す。

半面、八重洲が抱える課題もある。そのひとつが、中・長距離のバス乗り場が分散していることだ。利用者にとっては乗り場がわかりにくいうえ、路上での乗降は危険との声が上がっていた。そこで八重洲では、日本最大級のバスターミナルを地下に設置する計画が進められている。「交通機能の充実は、地域を発展させる基盤になります。さらに東京駅は日本人だけでなく、外国人の利用も多いので、ここから旅行者を全国に広げていければ良いと思います」(菅沼さん)

そこで重要なのが、東京駅からバスターミナルへの動線をわかりやすくすること。そしてユニバーサルなサインやマップなどの整備も課題となる。さらに田嶋さんは、「バスターミナル自体が目的地になるような工夫もあると良いと思う。八重洲にある都道府県のアンテナショップとコラボしてもおもしろいですよね」とアイディアを語る。
バス問題が解消されれば、八重洲は今以上にさまざまな人が集まる場所へと生まれ変わることだろう。

「最近の事例を見てもわかるように、日本のまちづくりはレベルが上がっています。人の視点で建物の低層部をきれいに、楽しくし、公共スペースの中にも居心地の良い場所を作る、プレイスメイキングという考え方も取り入れられています。八重洲のまちづくりもベーシックな問題を解決し、まちの魅力を残しつつ、快適な空間がつくられることを期待しています」(田嶋さん)

菅沼さんは「八重洲のDNAみたいなものを、どう伝えていくかは、まちづくりをする者の腕の見せどころだと思います。URもその一員として、地元の方々、民間企業の方と一緒に取り組んで行きたいです」と意気込む。
こうして八重洲の未来は、まちに携わる一人ひとりの熱い思いによって開かれていく。

中華料理 蓬莱

本格中華を味わえる路地裏の名店。

混ぜ込んだ特製餃子のほか、季節の料理も多彩。少人数でもいろいろな料理を食べられるよう、ひと皿が小さめなのも嬉しい。オーナーの王さんはソムリエでもあり、南仏を中心に常時50種類のワインが揃う。特にロゼと若鶏の丸揚げ、エビチリの組み合わせがおすすめだとか。

住所: 中央区八重洲1-5-10
TEL: 03-3273-1624
営業時間: 11時~14時30分、17時30分~22時30分(LO21時30分)
定休日: 土曜・日曜・祝日

4種類から選べる週替わりのランチは各880円。ライスはおひつで供される

寿司処 伴

寿司屋でいただく夏の絶品しゃぶしゃぶ。

鍋は冬のものと決めつけることなかれ。伴で6~10月に楽しめるのが、鯖、タコ、牡蠣をしゃぶしゃぶでいただく「夏の三しゃぶ」だ。鯖は熱々の昆布だしに7回滑らせ、牡蠣はさっとくぐらせて、中は冷たいまま、ポン酢でいただく。活タコは好みの弾力を探したい。鯖には絶対の自信を持つ店だけに、鯖のたたきも人気が高い。

住所: 中央区八重洲1-5-21
TEL: 03-3278-1644
営業時間: 11時20分~売り切れ次第終了、17時~23時
定休日: 日曜・祝日、土曜不定休

夏の三しゃぶ1人前3240円。注文は2人前から

グリル・シャトー

八重洲で、フランスのエスプリを伝える洋食店。

路地に建つ古いビルの半地下にある隠れ家的洋食店。くつろいだ雰囲気と親しみやすい洋食のラインナップで、1961年の創業以来のファンも多い。定番のシャトー風スパゲティはエビ、カニ、あさり、マッシュルーム、ベーコンがたっぷり入ったひと皿で、バターの風味と隠し味のチーズ、刻んだピクルスがアクセントを添えている。

住所: 中央区八重洲1-6-14
TEL: 03-3271-7665
営業時間: 月~金 11時30分~15時(LO14時30分)、17時~23時(LO22時)、土11時30分~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)
※日曜・祝日は貸切のみ営業

シャトー風スパゲティ。ランチ(サラダ、日替わりスープ、コーヒー付き)1050円、ディナー単体1350円

はし本

最高の鰻を丁寧に焼き上げた、納得の鰻重。

金の文字が躍る一枚板の看板に、紺地の暖簾が歴史を感じさせる一軒。夜は注文を受けてから鰻を割き、焼いて、蒸して、70年以上守られた秘伝のタレで蒲焼にしていく。お新香で、あるいは川魚の刺身で一杯呑みつつ、鰻重を待つ時間も贅沢の極みだ。甘さをおさえたタレ、和歌山産の山椒の香りが、ふわふわの蒲焼を引き立てる。

住所: 中央区八重洲1-5-10
TEL: 03-3271-8888
営業時間: 月~金 11時~14時、17時~22時(LO20時30分)、土 11時30分~14時30分
定休日: 日曜・祝日・土用丑の日

鰻重(い)3564円 、肝吸216円

泰興楼 八重洲本店

重量はずっしり、味わいは軽やかな名物餃子。

泰興楼の名物といえば、長さが12センチもある特大の焼餃子。こんがりと焼き色のついた皮はもっちりと厚め。にんにくは使っておらず、醤油の香りと野菜の甘味がふわっと広がる軽やかな味わいがくせになる。まずは何もつけずに食べ、次はラー油で、オリジナル調味料のC八醤(シーパージャン)でと、味の変化を楽しもう。

住所: 中央区八重洲1-9-7
TEL: 03-3271-9351
営業時間: 月~金 11時~15時(LO14時30分)、17時30分~22時30分(LO22時)、土 11時30分~15時(LO14時30分)、17時30分~21時30分(LO20時30分)
定休日: 日曜・祝日

焼餃子1231円(6個)

加賀屋 東京駅前店

定番の串焼き以外に和食、洋食も充実。

豚のハラミを叩いて焼いたスタミナ焼きを始め、ハツ、タン、レバ、豚バラなど串焼きが美味。プリプリ、ふわふわ、じゅわーっと串ごとに異なる食感が楽しい。和食や洋食、焼肉のほか「牛すじ赤ワイン煮込みバゲット添え」「完熟トマトのおひたし」などの創作料理も充実。計50種に及ぶ日本酒や焼酎と合わせて楽しみたい。

住所: 中央区八重洲2-3-7
TEL: 03-3275-3763
営業時間: 11時~14時、16時30分~23時
定休日: 日曜・祝日

もりあわせ6本1188円

八重洲とよだ

八重洲の人に愛されてきた和食の老舗。

昼は定食、夜はコースとアラカルトが楽しめる。コースの名称には、檜物町、呉服橋など、この界隈の古い地名がつけられており、創業103年の老舗の地元愛が感じられる。名物キンキの煮つけは、先々代から受け継がれた煮魚をアレンジしたもの。煮きりのみりんで仕立てたまろやかな煮汁が、ふわふわの白身にからむ贅沢な逸品だ。

住所: 中央区八重洲1-6-15
TEL: 03-3271-9235
営業時間: 11時~14時(LO13時30分)、17時30分~22時30分(LO21時30分)
定休日: 第2・4土曜、日曜・祝日

キンキの煮つけ(時価)、キンキのコース8640円(いずれも夜のみ)

アンジェロコート東京

目にも美しいモダン・シチリアンで旬を味わう。

シチリア出身のシェフ、アンジェロ・プミリア氏が手がける料理は、まるで芸術作品のような美しさ。シチリアのフルーツや野菜、旬の国産有機野菜をたっぷり使った色鮮やかな料理が、ひと皿ずつ少量で供される「デグスタッツィオーネ・コース」は、日本の懐石料理の文化を取り入れたもので、7~9皿の多彩な味を満喫できる。

住所: 中央区八重洲1-9-9
TEL: 03-6225-5491
営業時間: 11時30分~15時30分(LO14時)、18時~22時(LO20時)
定休日: 無休(貸切営業による不定休あり)

デグスタッツィオーネ・コースの1例。7皿1万円、8皿1万2500円、9皿1万5000円(サービス料別)

藤乃鮨

八重洲でおいしい鮨を探すなら。

企業の接待でよく使われる、風格を感じさせる店構えながら、ランチは1000円前後とリーズナブル。夜はイカのやわらか煮や自家製さつま揚げなど、気軽に楽しめる品も多い。人気のにぎり(梅)はトロ、甘エビ、白身、煮穴子など8種類。ネタの甘味や食感を軽やかに握られたシャリが受け止める、正真正銘のにぎりが堪能できる。

住所: 中央区八重洲2-2-13
TEL: 03-3281-4468
営業時間: 11時15分~13時45分、17時~LO22時(土曜夜は予約のみ)
定休日: 日曜・祝日

にぎり(梅)2800円

焼肉矢澤

黒毛和牛のプロが手がける、珠玉の焼肉。

黒毛和牛の精肉卸業者、ヤザワミートが海外進出し、日本に逆輸入させた店。最高級ランクの黒毛和牛を部位ごとに、最適な切り方、味付けを施し、焼き時間は秒単位までこだわって提供してくれる。タン、ハラミ、カルビなどの定番はもちろん、サンカク、ミスジなどの希少部位も充実。口の中でとろける味わいは、「さすが」のひと言。

住所: 中央区八重洲1-5-10
TEL: 03-3242-2914
営業時間: 17時~24時(LO23時)
定休日: 無休

本日の厚切り肉・サンカク2600円

八重洲 草間

通いたくなるアットホームな居酒屋。

ビルの角にある小さな入り口から地下に下りると、なんとも居心地のよい居酒屋がある。築地で仕入れた刺身や、だしがきいた煮物のほか、工夫を凝らした創作料理の数々も美味。シメには野菜たっぷりの焼ラーメンを。ひとたび注文が入ると、鶏と鰹のスープの美味しそうな匂いにつられて、注文が相次ぐという人気の一品だ。

住所: 中央区八重洲1-7-7
TEL: 03-3271-5850
営業時間: 月~金 17時~24時、予約あれば土曜も営業
定休日: 日曜・祝日

焼ラーメン864円、煮物の盛り合わせ1620円

ダバ インディア

行列ができる南インド料理専門店。

人気の定食「ダバミールス」では、バナナの葉の上にインドの最高級米バスティマ・ライス、揚げパン、トマトベースのラッサムスープ、豆のスープカレー、魚や小エビのカレー、黒胡椒がきいたチキンカレー、野菜炒めなどがつく。インド流にライスを手で混ぜ、カレーにおかずを足しながら好みの味を作るのも、なかなか楽しい。

住所: 中央区八重洲2-7-9
TEL:03-3272-7160
営業時間: 月~金 11時15分~15時(LO14時30分)、17時~23時(LO22時)、 土日祝 12時~15時(LO14時30分)、17時~22時(LO21時)
定休日: 無休

ダバミールス2200円(土日はお得なセットあり)

ふくべ

遠いまちに思いをはせて、全国の酒を味わう。

全国の日本酒41種類を揃える店。据えられた四斗樽と壁を埋め尽くす一升瓶は壮観だ。ご主人が手際よく一合一尺の徳利に酒を注ぎ、お燗をする様子を眺めつつ、日本酒談義に花を咲かせたい。酒の肴には、新島産のくさやをぜひ。100年もののつけ汁が生み出す、癖のある香りがアクセントになって、日本酒の旨さを際立たせる。

住所: 中央区八重洲1-4-5
TEL: 03-3271-6065
営業時間: 16時30分~22時45分(LO22時15分)
定休日: 第2・4土曜、日曜・祝日

くさや702円

季節料理 華屋

手間をかけた一品で、こだわりの酒を一杯。

ご主人が鹿児島出身とあって、店の棚には森伊蔵、魔王、晴耕雨読などの芋焼酎がずらり。当然、酒の肴も充実しており、自家製の新鮮野菜が使われた料理や、旬の魚料理が揃う。特に、すっきりと透明なスープが特徴の牛すじの煮込みは、4時間かけて余分な脂を落とし、肉の旨味を凝縮させた逸品だ。胡椒をかけていただこう。

住所: 中央区八重洲1-7-6
TEL: 03-3271-9548
営業時間: 17時~23時
定休日: 土曜・日曜・祝日

牛すじ煮込み756円

玉乃光酒蔵 八重洲地下街店

常連客に愛されて48年八重洲地下街の看板居酒屋。

創業は昭和43年。京都の酒蔵玉乃光酒造の直営のため、季節の日本酒やみぞれ酒など、他店ではあまり扱っていない銘柄が楽しめる。輸送や保存にも気を使っているため「同じ銘柄でも店で買うより、ここで飲んだ方が旨い」と言われるそうだ。常連客も多く、夕方まではランチ客が主。人気メニューは特製だし巻玉子だ。

住所: 中央区八重洲2-1八重洲地下街南1号
TEL: 03-3274-6888
営業時間: 平日 10時45分~22時30分(LO21時30分)、土日祝 10時45分~21時30分(LO20時30分)
定休日: 無休

人気の「酒楽コース(3200円、要予約)は4名以上、6名毎に純米吟醸酒(450ml)を進呈

TEXT:吉田千春、 PHOTOGRAPH:松田祥子
東京人2016年7月増刊より転載

東京街人は2023年12月を以て更新を終了しました。
八重洲・日本橋・京橋周辺のカルチャーメディア YNKs

FEATURES

  • SUSTAINABILITY 持続可能なまち・社会の実現へ
検索
Pagetop