東京街人は2023年12月を以て更新を終了しました。
八重洲・日本橋・京橋周辺のカルチャーメディア YNKs

〈さんかする〉イベントレポート
Event report

|2019.03.26

もっとアートを身近なものに。龍名館が主催する「TOKYO POSTCARD AWARD 2019」授賞式

旅に出ると誰かに便りを出したくなる人も多いのでは?

「こんなことをした」「こんなものを食べた」と、日記代わりにSNSに投稿するのもいいけれど、ふと思い浮かんだあの人だけに今日の"記憶"を伝えるなら、こんな特別なポストカードはいかがだろうか————。

***

旅館を開業して120年を迎える老舗「龍名館」では2012年から「ART RYUMEIKAN TOKYO」を打ち出し、東京駅を臨んで建つ「ホテル龍名館東京」と「ホテル龍名館お茶の水本店」を中心に様々なアート活動を行っている。

左)旅館龍名館本店(現・ホテル龍名館お茶の水本店)木造時代の外観
右)龍名館の歴史を紐解くと、多くの文化人が宿代の代わりに絵画等の作品を置いていった逸話がある。写真は速水御舟作「桔梗」

ホテル龍名館東京を運営する株式会社龍名館専務取締役・濱田裕章さんは、「ホテルのディスプレイとしてのアートではなく、ホテル滞在の延長線上にあるアートだからこそ、私たちが介在する意味があると考えています」と話す。

宿泊客にアートを身近に感じてもらう龍名館の取り組みのひとつに、客室設置のポストカードがある。

宿泊した部屋にポストカードがあれば、自然と手が伸びるだろうし、ホテルには落ち着いた心で筆をとる時間が流れている。しかも、そのポストカードが「東京」をテーマにデザインされていたらどうだろう。東京の風を大切なあの人に届けてくれる特別な一枚になるに違いない。

左)ミシュランガイド掲載の人気ホテル・ホテル龍名館東京の客室には宿泊客へのサービスとしてポストカードが設置されている。宿泊客がこのポストカードを国内外に送る際の切手代はホテルが負担
右)龍名館専務取締役・濱田裕章さん

今回取材した「TOKYO POSTCARD AWARD」は、龍名館が主催する「東京」の魅力をアートで伝えるポストカードのデザインアワードだ。受賞作品はポストカードになりホテルの客室に置かれる。

「応募作品は抽象的なものもあれば、浅草やタワーなどのわかりやすいものなど様々です。東京というのは先進的なものと古き良きものとを兼ね備えている面白い街。作品を通じて、東京の魅力を再発見していただけると嬉しいですね」。(濱田さん)

2012年のスタートから、今回で7回目となる「TOKYO POSTCARD AWARD 2019」は「東京から生まれる」がテーマ。385件の応募作品の中から7作品が選ばれた。

左)龍名館5代目・代表取締役社長の浜田敏男さん(左)とお客様審査員賞を受賞したサッサエリコさん(右)
右)同じくお客様審査員賞受賞者・コンドウカナエさん

左)授賞式の様子。会場には受賞者の家族・友人など幅広く駆けつけた
右)並べられた料理はホテル龍名館東京内レストラン「花ごよみ東京」の料理長が腕を振るったもの

3月4日(月)、ホテル龍名館東京で行われた授賞式では、審査委員長・芹沢高志さん(P3 art and environment統括ディレクター)が「このアワードはただ受賞作品を飾るだけではなく、印刷して部屋に置くことで使ってもらうことができる。ホテルの中の一部として組み込まれていることが素晴らしいと感じています」とスピーチ。

過去、宿泊客の旅の思い出とともにホテル龍名館東京から世界中に発送されたポストカードの中には、フランスの香水メーカー大手の目に留まり、そのパッケージデザインの注文を受けたアーティストもいたそうだ。

左)受賞者・審査員全員で集合写真
右)講評会の様子。審査委員長により大賞および優秀賞作品に対する講評が伝えられた

授賞式のあとに開かれた講評会には、芹沢審査委員長とともに大賞および優秀賞の受賞者が登壇。

栄えあるART大賞は、鮮やかな赤が印象的な切り絵の作品『Ring of Life』。綺麗なレースの円形が美しい作品かと思いきや、近づいてみると東京、有楽町、新橋…と山手線の全駅名が環状につながっているのだから驚きだ。また、浮かび上がっているようにも見えるデザインは、二次元のポストカードに対して変化球のアプローチであることが評価された。

作者の金子友里香さんは北海道在住。「上京するたびに新しい進化を遂げている東京を表現するのに、東京の交通機関の象徴である山手線の駅名はモチーフとしてぴったりだと思いました」と話した。

右)ART大賞作品『Ring of Life』。
左)作者の金子友里香さんは、切り絵をメーンにイラストやアニメを製作。色画用紙や水彩絵の具を使用した色鮮やかな作品を数多く生み出している

一方の優秀賞作品『The Light of Tokyo』は柔らかな色使いが特徴的な作品だ。東京の光を切り出し、青・赤・黄色の三原色で装飾することで夕暮れから夜にかけての時間帯を表現。光を濃いグレーの直線で表現することで便箋のように使うことができる。

メッセージを書き込むことで文字と絵が融合し、作品として完成することを見越したという作者のMakoto Dejimaさん。「『アート』というと絵柄のみで作られてしまいがちだが、ポストカード本来の役割に立ち返らせるもので、ハッとさせられた」と講評があった。

右)優秀賞作品『The Light of Tokyo』
左)作者のMakoto Dejimaさんは、普段はウェブデザイン、マーケティングなどWEBまわりの仕事を手がけている

アーティストたちの「東京」を見つめる新鮮な眼差しを感じられる、魅力あふれる作品が揃った「TOKYO POSTCARD AWARD 2019」。他では手に入らないポストカードに「東京」の思い出をしたためて、東京駅至近のホテルから送る。そのこと自体が特別な思い出になりそうだ。

TOKYO POSTCARD AWARD主催:株式会社龍名館

関連サイト
株式会社龍名館: https://www.ryumeikan.co.jp/ 
ART RYUMEIKAN TOKYO: https://www.ryumeikan-tokyo.jp/art-ryumeikan-tokyo/ 
ホテル龍名館東京: https://www.ryumeikan-tokyo.jp/

東京街人は2023年12月を以て更新を終了しました。
八重洲・日本橋・京橋周辺のカルチャーメディア YNKs

FEATURES

  • SUSTAINABILITY 持続可能なまち・社会の実現へ
検索
Pagetop